OS館について
policy
OS館では守っているポリシーがあります。
- 品質に妥協しない
- 地域に必要で残したい
- 様々な課題にも正直に向き合い、協力し合える
言葉では簡単な3つのポリシーですが、「品質に妥協せず」「地域に必要で残したい」「正直で協力」 できる仲間が生き残るのはとても難しい世の中になりました。
今の世の中を見渡すと、「品質はそこそこに」「グローバル化で」「利益優先」が主流であり、「早く・安く・大量に」 を常に要求されますよね 。
だから生き残りが難しいのです。
だからと言って、下を向いている仲間はひとりもいません 。
「うちは家族で日が昇るころに畑へ行って作業をはじめるんだよ」 ※干しいも生産者
「特産といっても大量には獲れないから地元優先で頑張って供給してるよ 」 ※ハマグリ生産者
「自然が相手だから天候に左右されるけど 、みんな誇りをもって頑張ってるよ 」 ※水なす生産者
「観光客がメインだけど、次世代に引き継ぐのが俺たちの使命だよ」 ※ほうとう生産者
「脚光を浴びないけど本当に美味しい食材って市場にはたくさんあるよ 」 ※市場仲買人
「少量・少品種の生産者が直接販売で笑顔を絶やさず頑張ってほしい」 ※流通バイヤー
「絵コンテから材料確保、試作品を経て3年の歳月をかけて商品化したんだよ」 ※メーカー担当者
どうですか?
みんな素晴らしいと思いませんか?いつかみんなのプラットホームを作りたいという思いから実現したのがこのOS館であり、これからもたくさんの仲間と出会い、素敵な商品を提供する場であり続けます。